タイピングダイアリー

正直な日記ついでに文章速度向上やタイピング技術の向上をめざしたブログです。

たまにも何でもいいから文字を書く癖をつけていこうっと(再)

いy-あぶっちゃけ、ここ2ヶ月間ほどほとんどパソコンで文字を書いていないことに気が付きました。

Twitterにしても最近は活動停滞気味というかほぼ閉店状態でしたからね。

そうなるとなかなか文字を書く機会がほとんど無いことに気がついて、頭の中がアウトプットというか生産ができない状態になっておりましたのを、これは非常にまずいことであると危惧しております。

もはや今に至ってはこうしてキーをタイピングしているときでさえ、右手の手術跡が痛むくらいには、ほとんどタイピングの世界からは遠ざかっていた次第であります。

いやぁやばい!

 

そんなこんなであまり関係のない話ですが、Paypayモールの還元率がかなりすぎことになっておりますよね。

とくに電気屋さんのエディオンだと、非ソフトバンクユーザーであり、Yahooのプレミアム会員の僕はなんと、24%のバックがあるのです!

ヤバないっすか!

そこでこれといって必要もないのに、Ryzen5 3600を買ってしまいました!

26000円ほどなのですが、ペイペイの残高とTポイントが合計で6000円分ほど帰ってくることになります!やほー!これは凄い!

ちなみに現在はRyzen7 2700(無印)を使っているのですが、それをRYZEN5 3600に換装したところであまり変化はなさそうですが、せっかくなら最新を使ってみたいところですし、2700も売却すればいいわけですからね。まだクーラーの方も未使用ですし☆

f:id:semiya:20191224225627j:plain

 

m.2からSATAのSSDに換装したよ!やっぱ発熱問題が・・・

どもどもー!なんとも微妙な気持ちで新しいPCライフを満喫しております僕です。

やっぱり、なんだかエクスプローラが重くなったというかもっさりしているような気がしてなりません。

それとはあまり関係のない話なのですが、最初このPCを組んだときはめちゃめちゃ速いと言われるm.2のSSDで組んだのです。

ちょうどセールで安くなっていましたからね。

しかし、僕はどうもこうも大内容データのやり取りを行う事が多いのですが、どうもこうもコピーしている最中にSSD本体が発熱してきて速度が落ちるのです。

基本的にはHDDからのコピーだったりしますので、最初は秒速150mbくらいは余裕で出るのですが、発熱が64度くらいを上回ると、その速度が30MBくらいに超下がりしてしまうのです。

m.2だからといっても、別にゲームをするわけでもありませんし、普通に使う分にはSATASSDとまったく体感できる程度の差がありませんし、結局発熱してしまうとSATASSDのほうが速いということになるのです。

発熱しないように良質なヒートシンクに加え、小型ファンで冷やすという方法がありますが、そこまでいくとあまりスマートな感じもしませんし、何よりも音的な意味でこれ以上ファンは増やしたくはありません。

それに小型ファンであればたぶん、それなりにはうるさいことになるでしょうからね。

ちなみに、400円位で買ったゴムバンドで止めるタイプのヒートシンクを付けていましたが、やはり大内容書き込みすればすぐに温度が上がってしまっていました。

 

それで結局、SATASSD(1TB)を改めて購入してそれに換装しました。

ちょうどSATASSDもかなり安くなっている上、楽天ジョーシンウェブで買えば僕の場合はポイントが17倍(2200PT)くらいがついてくるのでかなりお得に買えました。

使用しなくなったm.2のものは価値あるうちにヤフオクで売ってしまおうという感じです。

ぶっちゃけもはやヤフオクは落札するのも出品するのも面倒でしかたがありません(笑)

ちなみに、SSDのクローンは、EaseUS Todo Backupというフリーのソフトを使用しましたが、めっちゃ簡単にクローンできました。

しかもなぜかBIOSで設定しなくても、最初に優先起動がSATASSDになっていました。(これはたぶんソフトは関係ない)

そんなこんなでちょっぴりアナログなSATAに戻して、それなりに楽しいPCライフを遅らせてもらっています。

f:id:semiya:20190627181206j:plain

 

いい加減にWindowsのキーボードにも慣れなきゃな

どもども、新しい自作PCを完成させてなんとも言えない気持ちで作業をしている僕です。

普通ならPCを新調したらそお驚くべきパワーとスピードに感動しながら作業をするものなのかもしれませんが、なんとも言えない気持ちになっている僕です。

 

というのもスピードやパワーに関してはcorei7の4世代から、corei5の9世代にアップしたのですが、普通に使っている分にはそこまで圧倒的な体感スピードは変わり映えしません。

あとSSDもm.2のものに変えたのですが、発熱問題が逆に気になってアカンという状態です(笑)

何よりも、前と一緒のソフトなどを入れたのに若干エクスプローラの反応が遅いような気がして、なんとも言えない状態です。

なにかソフトの相性とかあるのでしょうか。

 

それはともかくとしてせっかくPCSを新しくしたので新しいPCSで作業をしたくもなりますし、文章を書くためだけにMacBook Proを開くのも面倒です。

しかし、Windows用でいいキーボードになかなか巡り会えないというのが現状なんですよね。

今使っているロジクールのk380というのがキーストロークもいい感じで、スリムキーボードなのでぎりぎりいいのですが、なぜかキーが丸くて若干使いにくいと感じている次第であります。

うーん、やっぱりなかなか難しいな、この内心地で普通のキーボードを作ってくれればよかったのですが、なぜ、丸いんだ!!!!!!

自作PCが完成しました!

約13年ぶりに作った自作PCがが完成されました!

そして、2015年の5月から使っていたcorei7-4790機ともおさらばということになります。

いやぁ、もう4790あたりだとほとんど何も不満も無いのですが、coreシリーズが第8世代で大化けしたとなるとやはり無意味にそろそろ買い替えどきかと、新しいものが欲しくもなるものです。

というわけで、そんなに必要も無いのですが、買い替え。

買い替えしようと思っても、各種パーツが単体で安く変えますし、なんだかんだで自分の納得の行くPCを考えるとメーカーものであれば値段であったり電源であったり拡張性であったり、何よりケースのデザインであまり納得の行くものがなかったのですよね。

今回は特にPCケースは絶対に「白色」がいいと思っていましたからね。

白いデスクトップPCなんて、旧Mac miniくらいしかないですからね。

ぶっちゃけ、今のアルミは本当はそこまで好きではなく、昔の清潔で独特なアイボリーホワイトが好きだったんですけど、アップルにもそのあたりは期待できませんからね、もう。

 

しかし、このPCを組み立てる予定の日は、ちょうど女の子と会う予定だったので、出かける前にマザーボードにメモリなりm.2のSSDなり、CPUなりCPUクーラーなりをはめ込んでから、ちょっぴりお出かけ。

 

何かと疲れて帰ってきてからは、それをケースに取り付け、旧PCからHDDやらグラボやらを移植という感じです。

今回はCPUが、corei5 9400Fというもので、内蔵グラフィックがないぶん安く販売されており、グラボを付けないと使えないという代物です。

 

結局グラボの方はGTX 750tiは、ゲームもしないのでぜんぜん使えるのですが、やはり4年前のものということもあり、少々の古臭さもある気がしたので改めて、玄人思考のGeforceGTX1050を中古で注文しました(笑)

なんだかんだでグラボも安く手に入りました。

 

ちなみにこのときで、楽天を確認すると、PCのパーツ代で得たポイントが、17000Pくらい獲得予定となっておりまして、わお!という感じです(笑)

 

そんなこんなでなんとか夜までには組み立てが終わりました。

しっかし、大きなケースの割に中身が見え見えのもので、そこはしっかり配線をきれいにしたいと思ったら、電源配線やら3台のHDDがケースの底で所狭しと収まっており、ケースのほとんどがスカスカというアンバランスな状態になりました。

けど、最近のはみんなそういうものなのでしょうか?

 

それはともかく、ちゃんと電源が入るかドキドキしながら電源ボタンを押すとちゃんとBIOSの画面に行き、OSも新規でインストールしグラボのドライバーを入れ、ちゃんとした解像度と音が出ることを確認して完成です!

 

いやあ!久しぶりの自作なのでちゃんとできるか心配でしたが、これといってミスをすることなくちゃんと完成しました!

 

なのですが、見慣れたWindows10の画面でこれといてOS的には目新しさもなく、スペック的にも前のも十分に早く体感できるものも無かったので、新鮮味はほぼないと言う(笑)

 

ちなみに、心配していたm.2のSSDの発熱も45度くらいで安定している感じなので、そこは安心しました。

f:id:semiya:20190524234138j:plain

 

久しぶりにPCを自作します

初めて自作PCを作ったのが2006年くらいのころで、でっかいPCケースの中にノート用のCore Soloを入れて作ったのが人生初のPCでした。

それからは、基本的にWindowsPCを買うときはBTOということが多かったのですが、何かとケースのデザインやら拡張性やらを考えると、結果的に自作のほうがいいという結論に至ったので久しぶりの自作PCを作ります。

今使っているのは4年前に買ったCorei7の第四世代のもので、今でも全然余裕で使えるのですが、どうもCoreシリーズは第8世代で一気に大進化したらしく(6コアになった)、そろそろ変え時でもあるかなぁという感じで、なんとなくの買い替えになりました。

マザーボードはASRockのZ390対応の一番安いやつ、メモリは32いってみたかったけど、これはそのうち拡張すりゃいいやということで16GB、今回購入したCPUはCorei59400Fというもので、グラフィック出力がない代わりに安く購入することができます。

グラボは、今使っているPCのやつをそのまま新しいものでも使おうかと思います。(GTX 750Ti)

そして、SSDなのですがここはSATAのものではなく、せっかくならとm.2規格のものをはめ込みたいと思います。

発熱問題とかいろいろありますが、よほどのことをしない限りは大丈夫そうな感じですし、何よりもケース内がすっきりとしていい感じになりそうです。

そしてPCケースの方ははじめての白色基調のものを選びました。

デスクトップPCも家具といえば家具ですからね、あんだけでかけりゃ(笑)

 

それで合計で8万円くらいになったのですが、楽天のお買い回りマラソンやらゴールドカードパワーやら、クーポンやら、各電気屋の独自のポイントアップやらで、楽天ポイントのほうが15000Pほど戻ってきそうです!!

んで、今使っているPCを3万円くらいで売却できれば、約35000円でPCをアップグレードできたようなものです!

こいつあテンションが上がるぜ!!!

f:id:semiya:20190517172903j:plain

 

PayPayのキャンペーン第二弾が終了してもうたー!

今日は、うきうきと近所のドラッグストアまでお酒や日用品などを買いに行こうと思っていたのですが、なんとペイペイの2%キャッシュバックキャンペーンが昨日の13日で終わっていたという話じゃないですか!

14日の今日に通知が来てがっくり来ました。

 

それにしてもドラッグストアで20%戻ってきていたのは本当にありがたかったですよね。

ドラッグストアで生活に必要な日用品から、近所では生鮮食品まで売っていましたから、かなりお得に生活ができたわけですよ。

とくに猫砂は448円でそこに90円ほど戻ってくるわけですから、実質360円ほど!

これはかなりお買い得だったわけだ。

むしろなんなら今日ドラッグストアへいこうと思ったのは、その猫砂を買いだめしておこうかなとか考えていたわけです。

あとこれから暑くなるわけですからビール(と言っても第三種)も一緒に買いだめしておこうかなと。

もちろん、5000円未満で、足りない分は他の店舗で買おうかとしていたくらいだ。

ドラッグストアって、コンビニ並にそこら中に溢れていますからね。

20%バックキャンペーン第三弾、やって欲しいなー!

お願いしますよダイスケはん!(ソンに頼むところ)

f:id:semiya:20190514171022j:plain

 

おとといは東京へ行ってきました!暑かったです

一昨日は東京へといってきました。

今回東京へ行ったのは2月に会ったとある女性に再び会いに行くという感じの内容になります。

それにしても待ち合わせ時間になかなか来ないと思ったら、どうやら山手線が運転見合わせだったということだそうです。

その理由がなにやら線路内に人が入ってしまったとのこと。

なんてこったい。

 

それはそれとして、なんだかんだで10分後には相手の方は目の前に現れましたとさ。

それにしても前回に会ったときはちょっぴり暗めの性格だったというの今回は少しばかり明るい性格になったようでなんだかこちらとしても安心しました。

それで4時間ほどバトルをし、そのまま居酒屋へと行きましたが、相手の女性は19歳であり、僕は地元の駅まで来るまできていたのでノンアルコールのビールと緑茶を飲みながら焼き鳥を頬張るというとても健全すぎる居酒屋での食事となりました(笑)

 

ちなみにその人とは19時過ぎくらいに別れたのだが、その後どうやら彼女は新宿でなんかサラリーマン風の男に「1時間5万円でどう?」と声をかけられたのだとか!

もちろん彼女は逃げるように拒絶したそうだが、いやぁ、東京さ怖いところですわ。

 

そんなこんなよりも、なんせ東京は暑かった!

正確に言えば、気温が暑いというよりも人の熱や商業施設が発する熱で暑かったというかんじでございます。

 

特に今回は駅弁屋祭に行きたくて、本来は上野から新幹線に乗るというのに今回は無理をして東京駅から乗りましたからね。

いやぁ正直苦手なんですよ、というか結構嫌いなんですよね、東京駅。

 

上野駅は結構好きなんですけど。

上野駅の新幹線乗り場は何かと余裕があって過ごしやすいですし、駅構内にもタバコの吸えるカフェが会ったり、外に出ればいろいろなお店があってそれなりに面白いですからね。

それに比べて東京駅はなんというか、うん、面白くないですからね。

次回また東京へ行くときはちゃんと上野駅に降りるようにし、そして再び上野駅から新幹線に乗って帰るようにしたいところであります。

f:id:semiya:20190425104611j:plain